
SPORTS
LIVE
ACADEMY
スポーツ実況アカデミー
募集中
ABOUT SLA
スポーツ実況アカデミー について
2020東京五輪に向けて、スポーツ業界はかつてない活気に満ち溢れています。
その中でも、特に大きな波がきているのが、スポーツ×ICTの分野。 テクノロジーをスポーツに活用することで、これまでにないスポーツの楽しみ方を創造できる時代に突入してきている中、すべての起点になるのが"LIVE"。
「筋書きのないドラマ」と言われている"ゲーム"を商品にしているスポーツビジネスにおいて、大切な価値は、そのドラマが「語り継がれる」こと。 SLA(スポーツライブアカデミー)では、そのドラマに最大限の価値を創造するための"現場人材"を養成するための場として立ち上げました。
今後、インターネットを活用したスポーツのライブ中継配信、ライブ速報、試合戦評、サイドストーリー等が益々増えていく中、SLAでは、それらを支える人材の育成に、第一線で活躍しているプロフェッショナルが集結。本気でスポーツの現場を目指している方々の第一歩をサポートします。
実況アナウンサー/リポーター
養成コース

スポーツ実況アナウンサーを発掘、育成する
本格的なプロ養成アカデミーが開講。
上達の暁には、実際のネット配信の実況を担当。
ニッポン放送の名物アナウンサーとして活躍し長嶋茂雄氏の盟友としても知られる、スポーツ実況のレジェンド深澤弘氏がアカデミーの校長として監修を担当。
現場で直接指導を指揮するのは、同じくニッポン放送の看板アナとしておなじみの松本秀夫氏。
また女性としてスポーツ実況アナの先駆け的存在で現在はナレーターとして活躍中の篠原さなえ氏が滑舌・発声法をアドバイス。
自分の言葉で、その場で起きていることを伝えるノウハウを身につけるため、個々のニーズ・レベルに合わせた授業を行い時間的に難しい場合や補講が必要な場合等、個別のライン講習も実施予定です。スポーツアナウンサーの就活に直結する講義を短期集中で行います。
主催は、ファン・競技者向け自社サービスの運用や、スポーツ経営・活用人材の育成事業を通じ「スポーツを観る人・する人・支える人」全てにサービスを提供する株式会社スポーツマーケティングラボラトリー『SPOLABo』
受講対象者
-
スポーツ実況アナウンサー
-
スポーツリポーター
-
アナウンサーを目指している方
-
企業に勤めているが、アナウンサーの道も諦めきれない方
三つの特徴

講師はすべてプロ
SLAの講師は、実際の現場の第一線で活躍しているプロフェッショナルが担当。
理論はもとより、現場を知り尽くしている講師ならではのプロフェッショナリズムを直接学べます。

現場で学ぶ
スポーツの現場にはマニュアルは存在しません。現場で起きていることを即座に表現するためのポイントは「現場力」。座学の講義と同時に、実際の現場を体感していただきます。

個別指導
初心者からプロを目指している方まで、レベルに応じた個別指導を行います。
受講条件は、これまでの経験ではなく「熱量」。本気で向き合う講師が求めているのは「やる気」です。